2020年 我が家のベストアイテム
煙です
2020年我が家のベストアイテムは!!!
ベスト1
「ペトロマックスHK500」

ペトロを購入する前は、じゃじゃ馬で炎上すると色々言われてたので、安定のコールマン286aを使っていましたが
ショップに行くとあの姿にいいな~いいな~とw
様々な先輩キャンパーさんのブログを見ているうちに妻のちぃにペトロの魅力を語ってました^^;
当然買う?なんて言われないと思いきや、いいよね~あれ^^の一言で我が家に仲間入りすることになりました。
初めて来ての点火

ワンマントルランタン2基でサイトを照らしてた我が家。これならペトロ1基でもいいかもと思うほどの明るさに感動したものです^^
じゃじゃ馬とよく言われますが、普段は3つの部分を必ず確認し余熱をしっかりすれば新品ならまず炎上は無いのでおすすめの一品かと思います。








2020年我が家のベストアイテムは!!!
ベスト1
「ペトロマックスHK500」
サイトが明るくなりました^^
その姿はかっこよく慣れれば扱いやすく、燃料も灯油で入手も手軽ということなしです!

ペトロを購入する前は、じゃじゃ馬で炎上すると色々言われてたので、安定のコールマン286aを使っていましたが
ショップに行くとあの姿にいいな~いいな~とw
様々な先輩キャンパーさんのブログを見ているうちに妻のちぃにペトロの魅力を語ってました^^;
当然買う?なんて言われないと思いきや、いいよね~あれ^^の一言で我が家に仲間入りすることになりました。
初めて来ての点火

ワンマントルランタン2基でサイトを照らしてた我が家。これならペトロ1基でもいいかもと思うほどの明るさに感動したものです^^
じゃじゃ馬とよく言われますが、普段は3つの部分を必ず確認し余熱をしっかりすれば新品ならまず炎上は無いのでおすすめの一品かと思います。

必須の3か所確認の①はミキシングチューブの高さを適正か調整。②クリーニングニードル、ニップル周り。③熱の影響でノズルが緩みのでノズルを締める
この3つを遣う前にすれば各部の劣化が着てこないうちは安定した点灯ができますね^^
その他部品点数の多さから故障とかは出てくるとは思いますが。先輩キャンパーさんたちのブログをググればほとんど自力で解決できるかと^^
ただこういう機械ものは苦手という方や初心者さんは代理店サポートが手厚いので、正規代理店「スター商事」または提携販売店での購入が安心です。わたしも扱う自信がなかったのでそうしました^^;万が一トラブル?があった時も対応が丁寧でわかりやすく助かりました。
●おすすめオプション
ポンピングが辛い・・・286aの感覚でやったら、疲れました^^;
そこで「ポンプアダプター」
ハンドポンプの替わりに取りつけて空気入れ圧をかけます

ポンプアダプターにしたら空気入れがいるので
コンパクトな「パナレーサー」が軽く入れやすいので購入^^

ということで2020年ベストアイテムは「ペトロマックスHk500」でした^^
ついでに
ベスト2
「Jacery ポータブル電源400」とソーラーパネル
「Jacery ポータブル電源400」とソーラーパネル
震災や台風での停電も記憶に新しく電源あればいいね~と、この電源を購入しました。
この電源のおかげで乾電池の消費がほとんどなくなったのが大きいかと^^;
照明関係をUSB接続のLEDランプにしたことで毎回数十本消費していた乾電池が減ったのは環境にもいいかなと^^
あとは扇風機。これもUSB供給型なので暑い時期~寒い時期にも気軽に運用できました。

ベスト3
「ペポライト」
「ペポライト」
コロナ禍で庭キャンが増えたので購入したペポライト。

息子君のの趣味になりつつある庭キャン、この大きさ感がいいのかもしれません。

庭キャン専用で購入したペポライト。
大人2・中学生1ならキャンプでいけるのでは!と
実際にペポライトファミキャンしました^^

設営は楽だし見た目も可愛いしで大満足できたキャンプを体験でき、寒くなく暑くなくの時期は結構ありです^^
ベスト4
「フジカハイペット」
「フジカハイペット」
昨年来たと思ってたら今年の2月に来たフジカちゃんw
使う期間が短いので4番目。小さいけど冬は頼もしい子です^^
使う期間が短いので4番目。小さいけど冬は頼もしい子です^^
以上今年のベストアイテムでしたーw

ひさしぶりのキャンプ (記録2)
久しぶりのキャンプ「かずさオートキャンプ場」
自粛そして雨の休日は意味ない日記を
はじめての幕への思入れ、そして別れ
明けましておめでとうございます
冬キャンシーズンで荷物コンパクト化^^
久しぶりのキャンプ「かずさオートキャンプ場」
自粛そして雨の休日は意味ない日記を
はじめての幕への思入れ、そして別れ
明けましておめでとうございます
冬キャンシーズンで荷物コンパクト化^^
この記事へのコメント
こんばんは~^^
ペトロちゃん
ちゃんと確認して、プレヒートしてあげれば
ドコがジャジャ馬なの?
ってくらい良いですよね!
ベスト1ですよね^^
続くアイテムたちも
ウンウン、分かる~と
見させてもらいました。
燃料問題・・・
テーブルランプも
灯油仕様に替えちゃおうかな~www
ペトロちゃん
ちゃんと確認して、プレヒートしてあげれば
ドコがジャジャ馬なの?
ってくらい良いですよね!
ベスト1ですよね^^
続くアイテムたちも
ウンウン、分かる~と
見させてもらいました。
燃料問題・・・
テーブルランプも
灯油仕様に替えちゃおうかな~www
ケンタさんコメありがとうございます^^
>ペトロ~
お約束さえ守れば本当にいいランタンですよね
経年劣化トラブルは出やすい構造かもしれませんがそれも日頃のメンテが大きいみたいですし^^
明るさはもちろんのこと、燃料は本当に助かりますよね。
ランプ類全てケロシンにすれば楽そうです
ケンタさんとこならすぐ出来そうですが、高品質ランプが多いケンタ家はパラフィン併用じゃないともったいないと思う煙です^^;
>ペトロ~
お約束さえ守れば本当にいいランタンですよね
経年劣化トラブルは出やすい構造かもしれませんがそれも日頃のメンテが大きいみたいですし^^
明るさはもちろんのこと、燃料は本当に助かりますよね。
ランプ類全てケロシンにすれば楽そうです
ケンタさんとこならすぐ出来そうですが、高品質ランプが多いケンタ家はパラフィン併用じゃないともったいないと思う煙です^^;
煙さん、こんにちは。
ペトロマックスHK500がナンバー1だったんですね。
自分もHK500のフォルムと点火させる一手間が漢心をくすぐって
好きなアイテムです。
そぉ言いつつ、お留守番が多いんですけどね(笑)
色々アイテム買われていて羨ましいなぁ~って思ってます。
ペトロマックスHK500がナンバー1だったんですね。
自分もHK500のフォルムと点火させる一手間が漢心をくすぐって
好きなアイテムです。
そぉ言いつつ、お留守番が多いんですけどね(笑)
色々アイテム買われていて羨ましいなぁ~って思ってます。
ブレンさん明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ペトロのその姿や癖のあるとこ等々惚れました^^
長く使ううちに色々あるとは思いますが^^;
年末キャンプで早速トラブル発生に焦りましたが
何とか復活して元気に輝いてくれサイトを照らす姿に何とも言えない満足感をまたくれたかわいい奴です^^
今年もよろしくお願いします
ペトロのその姿や癖のあるとこ等々惚れました^^
長く使ううちに色々あるとは思いますが^^;
年末キャンプで早速トラブル発生に焦りましたが
何とか復活して元気に輝いてくれサイトを照らす姿に何とも言えない満足感をまたくれたかわいい奴です^^