キャンプ2回目(19年4月) 明るいキャンプ?
煙です。
初キャンプに感動したあの日から月も変わり、ちぃも息子も次ぎ何処行く?っとなり今回は「かずさオートキャンプ場」に決定!!「花はなの里」は煙的には何度も行きたいのですがトイレとかもう少しきれいなとこも見てみたいというちぃの意見でかずささんに^^
2回目なので準備もスムーズに進み、前回の反省で必要な物の追加をしましたよ!
まずはキッチンテーブル(ユニフレーム社)、サブランタンにLEDミニランタン、ランタンスタンド、ゴミ箱+回りのサイトに迷惑にならない程度の明るい系アイテム^^;
問題はわたし煙の設営だけ・・・
いざ出発!
もう、早くキャンプしたくて全然写真とか忘れてましたよ・・・思い出は記憶の中に;;
ということで(何が?)今回は設営時間は同じく40分・・・・・
小川張りにこだわってたら真四角サイトには無理と発覚で数度やり直ししていたら前と同じに(汗
息子のフォローが入ってなんとか完了。息子と設営ならかなり早そうです^^;
その後息子はつりにw

今回のテーマ明るいサイトはこんな感じに^^

お約束のマシュマロタイム^^

2回目のキャンプは大きめのキャンプ場なので様々なキャンパーさん達のサイトを見ることが出来ました。ベテランキャンパーさんのサイトと我がサイトの大きな違いはレイアウトですね。奇麗に配置されたサイト内の道具類がさらにお洒落な雰囲気を出していました。何故うちのサイトは雑然としてるのか少しだけ勉強できた気がします^^;
まだまだ、余裕の無いキャンプなので写真もあまり撮れずですが少しずつ色々な楽しみ方が出来るようになりたいものです。
朝の1人と1匹w


初キャンプに感動したあの日から月も変わり、ちぃも息子も次ぎ何処行く?っとなり今回は「かずさオートキャンプ場」に決定!!「花はなの里」は煙的には何度も行きたいのですがトイレとかもう少しきれいなとこも見てみたいというちぃの意見でかずささんに^^
2回目なので準備もスムーズに進み、前回の反省で必要な物の追加をしましたよ!
まずはキッチンテーブル(ユニフレーム社)、サブランタンにLEDミニランタン、ランタンスタンド、ゴミ箱+回りのサイトに迷惑にならない程度の明るい系アイテム^^;
問題はわたし煙の設営だけ・・・
いざ出発!
もう、早くキャンプしたくて全然写真とか忘れてましたよ・・・思い出は記憶の中に;;
ということで(何が?)今回は設営時間は同じく40分・・・・・
小川張りにこだわってたら真四角サイトには無理と発覚で数度やり直ししていたら前と同じに(汗
息子のフォローが入ってなんとか完了。息子と設営ならかなり早そうです^^;
その後息子はつりにw

今回のテーマ明るいサイトはこんな感じに^^

お約束のマシュマロタイム^^

2回目のキャンプは大きめのキャンプ場なので様々なキャンパーさん達のサイトを見ることが出来ました。ベテランキャンパーさんのサイトと我がサイトの大きな違いはレイアウトですね。奇麗に配置されたサイト内の道具類がさらにお洒落な雰囲気を出していました。何故うちのサイトは雑然としてるのか少しだけ勉強できた気がします^^;
まだまだ、余裕の無いキャンプなので写真もあまり撮れずですが少しずつ色々な楽しみ方が出来るようになりたいものです。
朝の1人と1匹w


この記事へのコメント
こんばんは。
画像の中のサイトが雑然としているのなら、私のなんかゴミ屋敷ですよ。
充分キレイなサイトだと思いますよ~。
(о´∀`о)スゲーゼ
画像の中のサイトが雑然としているのなら、私のなんかゴミ屋敷ですよ。
充分キレイなサイトだと思いますよ~。
(о´∀`о)スゲーゼ
マッタリさんそのお言葉!
嫁さんよろこびますよーー
キャンプってもっとサバイバルなイメージでしたが、今はオサレキャンプらしいです^^;
本人がオサレじゃないのに・・・・
うちは無理世界ですね。オサレキャンプ=高コストキャンプな気がする・・・(少しでも嫁さんの希望に沿うように努力はしようかと^^;)
嫁さんよろこびますよーー
キャンプってもっとサバイバルなイメージでしたが、今はオサレキャンプらしいです^^;
本人がオサレじゃないのに・・・・
うちは無理世界ですね。オサレキャンプ=高コストキャンプな気がする・・・(少しでも嫁さんの希望に沿うように努力はしようかと^^;)